新たな鉄の女?高市氏が初の女性首相に就任、日本は右傾化へ(動画あり)

THE GATEWAY PUNDIT Oct. 21, 2025 4:45 pmより:

高市早苗氏、日本初の女性首相。

トランプ大統領に近い指導者のもと、日本は正しい道を歩んでいる。
マーガレス・サッチャーのファンであり、ヘビーメタルバンドでドラムを演奏していた保守派政治家、高市早苗氏が本日、日本初の女性首相に就任した。
この「精力的な国家主義者」は故安倍晋三首相が師匠だっただけに、祝うべき点は多そうだ。
多くの人が記憶しているように、安倍首相は2022年7月に暗殺されたドナルド・J・トランプ氏に近い指導者だった。
ブルームバーグは次のように報じた。
「高市氏は火曜日の国会投票を経て、ガラスの天井を打ち破り、国のリーダーとなった。
彼女のリーダー選出は、与党自民党が右傾化によって、極右政党である参政党を含む小規模なポピュリスト政党に流れた若い有権者を引きつけるという賭けに出たものだ。」

高市早苗氏は第104代首相に指名された。

天皇陛下は高市氏を正式に首相に任命されました。
儀式は皇居で執り行われました。
日本の新「女性トランプ」首相、高市早苗氏について:
▪️ 保守派の先導者
▪️ 大規模減税を計画
▪️ 移民犯罪者の国外追放と難民申請者の入国禁止

ジョージ・グラス駐日米国大使、

「高市早苗氏、本日、日本初の女性総理大臣として歴史に名を刻まれたことを心よりお祝い申し上げます。米国大統領と高市早苗首相の力強く、そして断固たるリーダーシップの下、両国のパートナーシップは、安全保障、テクノロジー、エネルギー、貿易など、あらゆる分野で新たな協力の高みへと到達するでしょう。この同盟は、未来へと大きく前進するでしょう。」
高市氏は首相就任前から、強固な意志と逆境を有利に転じる力強さを示してきました。政党資金スキャンダルへの対応を拒否したことで、今月初めには与党連合の衝撃的な分裂が起こりました。
四半世紀以上にわたる連携の後、より調停的な公明党が連立から離脱し、高市氏はその立場を堅持した。これにより、野党による首相奪取の可能性が高まった。しかし、高市氏はすぐに右派の日本維新の会(維新)と合意に達し、政権運営においてよりイデオロギー的に緊密な協力関係を築くことができた。

高市早苗氏は歴史的な投票で勝利し、日本初の女性首相に就任した。64歳の保守派である彼女は、日本の「鉄の女」として知られる。
彼女の最初の任務は、侵略者の国外追放である。

日本初の女性首相誕生 ― 堅実な保守派と評される元ヘビーメタルドラマー。