ウクライナ国防相:モスクワとキエフ、イスタンブールで最大規模の捕虜交換を実施することで合意

ウクライナのルステム・ウメロフ国防相は、双方から1,000人の捕虜が交換される予定で、これは開戦以来最大規模となると述べた。
AA.com, 16.05.2025より:

ウクライナのルステム・ウメロフ国防相は、2025年5月16日、トルコのイスタンブールにあるドルマバフチェ大統領府で、モスクワとキエフ間の和平を模索するトルコ、ロシア、ウクライナの三者会合後、記者団に対し発言した。

ウクライナのルステム・ウメロフ国防相は金曜日、ロシアとウクライナが両国間の紛争勃発以来最大規模の捕虜交換を実施することで合意したと発表した。
イスタンブールで行われた記者会見で、ウメロフ国防相は、この合意が会合の主要な成果であると強調し、交換の日程は決定済みだが現段階では公表できないと述べた。
「会談は終了しました。停戦と捕虜交換について協議しました。現在、1,000人の捕虜を1,000人ずつ交換することで合意しました。これが会談の結果です」とウメロフ氏は述べた。さらにウメロフ氏は、ウクライナ代表団は停戦の達成と捕虜交換の促進に集中するよう大統領から指示を受けたと指摘した。