日本の「トランプに触発された」右翼の台頭は、自民党の石破首相の大敗につながる
石破は米国との貿易交渉の最中に辞任を拒否した。
THE GATEWAY PUNDIT Jul. 20, 2025 7:00 pmより:

日本では何かが起こっている。
もはや、主流メディアがどんなゲームを仕掛けているかは周知の事実だ。日本の新たな選挙現象、参政党について、彼らは何と言っているだろうか。ロイター通信はこれを「極右の過激派政党」「トランプに触発された」と呼んでいる。
東京ウィークエンダーはこれを「陰謀まみれの運動」と呼び、韓国紙ザ・スターはこれを「日本第一主義政党」と呼んでいる。
「超保守」「右翼ポピュリスト」「過激派」「強硬な国家主義者」といった罵詈雑言が次々と飛び交う。
しかし、この「反グローバリスト」グループは自らを「DIY党」と称している。
今や、私たち右派は皆、この運動に細心の注意を払う必要があると確信している。そしてどうやら、日本の有権者も全く同じ考えを持っているようだ。
本日の出口調査(20)によれば、与党自由民主党は右派票の急増により過半数議席を失った。
右翼ポピュリスト参政党党首、神谷宗幣氏の最後の演説
「私は戦後80年の体制を打破する党の党首です。共にグローバリズムと闘います!」
そう!
日本の石破茂首相は、参議院で「権力の掌握を失った」にもかかわらず、辞任を拒否している。
テレグラフ紙は次のように報じた。
「石破氏は、『米国との極めて重要な関税交渉に取り組んでいる…この交渉を決して台無しにしてはならない』と述べた。
しかし、68歳の石破氏は、『これは困難な状況であり、非常に謙虚かつ真剣に受け止めなければならない』と認めた。さらに、『これまでの結果』について『軽々しく語ることはできない』と付け加えた。」
石破与党は、既に10月に衆議院の支配権を失っていた。
参政党は今、最大の勝利党の一つとして浮上し、移民の「静かな侵略」を警告し、減税と福祉支出を擁護した。
「新型コロナウイルス感染症のパンデミック中にYouTubeで誕生し、ワクチン接種や世界のエリートたちの陰謀に関する陰謀論を広めた同党は、『日本第一主義』キャンペーンで主流派政治に躍り出た。
NHKは、参政党が3年前に248議席の衆議院で獲得した1議席に加え、最大22議席を獲得すると予測した。衆議院ではわずか3議席しかない。
[…] 同党の47歳の代表、神谷宗幣氏は次のように述べた。[…] 「『日本第一主義』という言葉は、グローバリズムに抵抗することで日本人の生活を立て直すという姿勢を表したものだ。外国人を完全に排除すべきだとか、すべての外国人を日本から追い出すべきだと言っているのではない。」